クレヨンしんちゃんの対象年齢って何歳ですか?
特に自分には、オタク系のアニメの趣味や戦隊シリーズも全然興味ないし、アニメなんてほとんど見ないです。
好きな漫画は、スラムダンク、ドラゴンボールあたりとまあごく普通です。ちなみに今の少年誌は特に読んでません。
10代後半なんですけど、クレヨンしんちゃんを面白いと感じでしまうのは幼稚でしょうか?
ドラえもんは、ガキだなと思って、もう全然みないですけど。
クレヨンしんちゃんは見るたびに、あの家族のやりとりで笑ってしまうんですが、そんな自分はおかしくて、精神年齢低いんでしょうか?
そんな事は無いと思いますよ^^
私も10代後半ですが、あの作品はいつ見ても笑いのツボにはいります。
クレヨンしんちゃんは大人向けでも子ども向けでもあると思うんですよ。
実際大人の方でも楽しんで見てる方はいるし
今の親は子供に1番見せたくないアニメはクレヨンしんちゃんらしいので・・・ちょっと下入りですので
大体の視聴率の平均年齢もそれ程低くないと思います。
そもそもクレヨンしんちゃんは大人向けコミックの漫画なんですよ^^
いや家の学校の英会話の先生は期末テストにshinnosukeやneneなど地味に問題に名前を載せます。
(無論、日本語ぺらぺらです)
40あたりのイケ面の先生が見ていますよ!
まあぼくも14歳ですが弟の見てるのを見てますけど面白いですよね
幼稚ではありません。いい話はたくさんあるし、僕はそんなこと思いません。だから10年以上つずいていると思います。僕もしょちゅう見ていますよ。見ていてしんちゃんの家族や友達がうらやましくおもいます。
僕も10代後半ですが、漫画も最近全巻集めましたし、アニメもたまにYouTubeで見ますよ(^^)
しんちゃんを見ると癒されますし、確かにあの一家って微笑ましいですよね~笑
クレヨンしんちゃんは単なるお子様アニメではないと思うので、精神年齢なんか関係ないですよ!!共にしんちゃんファンでいましょう笑
僕も昔はドラえもんを見てましたが、物足りないのでしんちゃんを見始めると、昔見ていた頃とは随分違う目線でしんちゃんを見れるようになりました。やっぱり子供にも大人にも愛されるアニメなんだな~と思いますよ!
俺も好きですぜ
ドラえもんも、新しい声優になってから
みてませんね
テレビアニメは10代ぐらいまで。
映画なら30~50代ぐらいな感じがします。
でも好きなものを、好きにだと感じるのは何歳でも構わないでしょうw
アニメは子供向けに作られてはいるんでしょうが、
原作と言うか、漫画がもともとアクションというもので連載されているんで、対象年齢としては青年以上
というかむしろ、アクション=おっちゃんのイメージがあるけどね。自分は。
元々
”漫画アクション”という、オッサン用の漫画雑誌に書かれていました。
(だから、アクション仮面)
基本的にオッサン相手のエロイ漫画
未成年には早い漫画
ダカラ、精神年齢全然低くナイデス、まだ早すぎるカモ?
オッサンに近づいてる証拠。
Yahoo!関連サイトデス。
↓
http://comics.yahoo.co.jp/event/action40/theme5/shinchan/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿