クレヨンしんちゃんについて
小さい子に大人気(?)のアニメ、「クレヨンしんちゃん」。日常の生活を描いてるアニメです。
しかし、このアニメの主人公、「野原しんのすけ」はアニメ内で下品な行動を取ったり、
下品な言葉を発したりして、自分はあまり好きではないです。
自分は春日部市民ですが、このアニメのせいで春日部の評判が悪くなっている。という噂を聞いたことがあります。
あくまで噂ですが、このアニメが春日部の評判を上げるような事は無いと、自分は思っています。
みなさんはこのアニメのことをどう思っていますか?
理由をつけてお答えいただくとありがたいです。
普通に考えて、人気アニメのクレヨンしんちゃんの舞台になってる春日部は喜んでいいと思います!
評判は、アニメだけじゃ決まらないと思う。
悪評を立てているのは春日部の住民じゃないの?…被害妄想もいいところ(笑)
「このアニメが春日部の評判を上げるような事は無い」
話題にはなりますが、評判は上げません。…というよりたかがマンガのキャラに頼ってどうすんのよ?
「このアニメのせいで春日部の評判が悪くなっている」…
どういう風に…という具体例に欠けますし、思い込んだものを打ち消すすべなんぞありません。
…たかがマンガキャラに振り回される自治体ってどんなところ?他にアピールすべきところがないの?…別の意味で注目の的ではありませんか!(笑)
野原しんのすけ一家の住まいが春日部にあるなど、視聴者にとってはどうでもいいことで、
春日部が話題つくりのために「住民票」を与えたことでニュースで取り上げられるまで、知りもしませんでした。
そのことで「クレヨンしんちゃん」嫌いの地元“見識人”さんたちが、眉をひそめ声を上げ始めたってことでしょう…
作者に抗議でもして、移転させてくだされば、喜んで手を挙げて受け入れてくれる地区がたくさんありますよ。
どうぞ、署名運動でもしてください。
…もっとも、その土地で同じウワサ」がまことしやかに囁かれるでしょうけど(笑)
初期の頃のアニメは本当に「むかつく子供」って感じでしたが、今はそうでもないと思いますよ。
(現在500話以上放送しているのですが、上記の初期は30話とかそこら辺の話の事です)
漫画も読んでいますが庶民的で面白いですし
「春日部ってやだな」って思ったことは一度もありません。
(正直そこまで地域に重点置いて読んではいません)
でも春日部の評価が上がるかどうかは…解りませんね。
クレしんだいすき!!!!
コミックが発売するの心から待ちどうしくしてます。
クレしんのおかげで春日部がメジャーになれたんぢゃないですか!!!
クレしんは、ホロリとくるお話も多いです。
臼井さんも尊敬してます~~~~!
私はしんちゃん大好きです。
確かにもともとは大人向けのコミックだったので、下品だったりするところもありますが、
春日部の評判を落とすほどのものではないと思います。
映画とアニメは大分感じが違うので、観たくないかもしれませんが、是非一度映画
の「あっぱれ戦国大合戦」や「大人帝国の逆襲」を観てみてください。
僕はクレヨンしんちゃんのおかげで春日部市が有名になったから良いと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿